自転車

本日の写真

Shimano Bike Components | Closer to Nature, Closer to People.LifeCycle発売のプレミアでトーマス・ヴァンダーハム来日のときのショット。ちょっと写真が切れてるけど。場所は相模湖プレジャーフォレスト。 落差5mはあるジャンプをなにごともないように飛…

お金をもらう目的で使ったパパ活アプリで毎月15万円のお金を貯める

今年は出てみようかな。トランポの車を持ってないので、車を持ってるMTB仲間をだれかさそってみよう。

本日の写真

毛呂山・物見山のMTBツーリング。写真はマイバイクのChromag TRL。ハードテールでフロントフォークが超ロングストロークのFOX Float 36 180mm、前変速はハマーシュミット。 ちょっと重いけどがんばれば登れるし下りは快適。

本日の写真

雪の相模湖プレジャーフォレスト、トレイルコース。

自分のためのメモ。 2010 FOX 36 TALAS RC2、オーバーホールに出して返ってきた。

東京スカイツリー

なんとなく東京スカイツリーを観にいってきた。398メートル。 遠くから見ると上半分が無いんであまり高そうに見えないけど、近づいて見上げるとデカイ。 墨田公園から。 鏡写し。 本物と鏡像。

山中湖

山中湖までいってきた。少し早いけどこいのぼり。 道志道の駅で休憩。道志道に入る前に補給を怠ったので、途中で腹が減って減速してしまった。反省。 昼食。 山中湖到着。 まだ桜が咲きかけ? 富士山と山中湖と自転車。

サドル定位置

5mmバックで決定した。

山中湖

しばらく日記かいてなかった。

サドル位置調整中

夜練。途中でパラパラと軽く雨に降られたけれど、本降りになる前に帰ってこれた。2ミリ後退したサドルは前よりしっくりくるようにはなったけれど、まだ少し違和感があるようなないような。次はもう1ミリ後退させて様子をみてみよう。

サドル後退

夜練で向かい風だったので、力を込めてペダルをがしがしまわしてたら、サドルの後ろが足の付け根にあたってすれてしまう。どうもSLRだとサドルの後方でどっしりと構えて座るのはよくなくて、ど真ん中にピンポイントに座らないとケツにあわないっぽい。 サド…

サドル高、サドル位置のメモ

BBセンターからサドル上面までの距離、685mm。SLRはERAと比べて薄いので、ISPのスペーサを一枚かます必要があった。 サドル位置は写真のとおり。とりあえずニュートラル。

サドル交換

新サドルSelle Italia SLR Team Editionに交換後、初めてのロングライド。調子は可もなく不可もなく。前のSelle San Marco ERAは割とクッションがあって今度のSLRはぜんぜんクッションはないけど、結局多少ケツが痛くなるのは変わらんなと。

和田峠へ行ってきた

富津岬

午前中は昨晩の宴会が堪えて少しきつかった。 二日酔いの頭痛はそれほどでもないけど、しこたま飲んだ日本酒が胃にもたれてつらかった。2回ほどゲロったらすこしましになった。午後は解散、帰路の途中で富津岬によった。岬は公園になってる。 記念撮影。 岬…

合宿

毎年恒例の、所属する合唱団の合宿に行く。自分は自転車(ロード)で移動。合宿先。 宿。 夕食前に海岸を散策。

カーボンフォークが締め過ぎで逝ったので交換した記念

カタログのトルクMax値は、そこまで締めても耐えられるという値ではなくて、そこまで締めたら割れますという値らしい。しかもMax値以下でも割れるものだとさ。意味ねぇ。 バカ正直にMax値まで締めたらフォークのカーボンコラムが割れたので交換。6万円台の緊…

富士ヒルクライム

4時起床、準備中。 現地で自転車組み立て中。写ってるのは連れの2人。 富士北麓公園は巨大な駐車場と化した。 自機のlook 595。 連れのCAD9とBianchi。 先に下山装備の荷物を預けてるところ。 朝の富士山、靄がかかっている。 少し霞が晴れた。 スタート地点…

富士ヒルクライム、出発

いってきます。

荒川

なぜか朝早くめがさめたので(なんと5時前)、早朝の荒川を自転車で走ってきた。

多摩川

朝は雨が降っていたので、飯能里山ツーリング(MTB)は中止。午後から雨があがったので、多摩川サイクリングロードと秋川街道をロードで走ってきた。午前中はだらだらしてたので、1時すぎに自宅を出発。自機のlook 595。 二子多摩川で休憩して遅めの昼飯。ここ…

富士ヒルクライムの練習へ行ってきた

移動中。 準備中。写真に写っているのは一緒に行った友人二人。 9時19分、富士スバルラインを出発。 10時52分、ゴールの富士山5合目到着。1時間33分かかった。本番は1時間30分を切るといいことがあるらしい。あと数分が縮まるかどうか。 5合目はまだ雪が残っ…

吉野川〜鳴門

今日は自転車でロングライドの予定。高松から琴平へ。 琴平から南下して徳島に入り吉野川の中流域に出る。 そこから川沿いに下って徳島市まで。風が海から陸に向かって向かい風で辛いが、懲りずにふきっさらしの土手上を何度も走るが、河口に近づいてから台…

しまなみ海道

しまなみ海道へゆく。天気はよさげ。

フリーライドゲーム

楽しかった。写真を整理しないとな。